不忍池も40数年前はボートをこいだりできましたがもうそんなスペースはないのかしら? ここ数年行っていません 東京都美術館には書展ででかけてもそれだけで帰ってきてしまうのです 以前はどこへいってもその周辺を歩き回る体力があったのですが・・・
- 2012/09/16(日) 10:48:01 |
- URL |
- shuho-t #HjX62DUI
- [ 編集 ]
真珠の耳飾りの少女、最後の駆け込みで混んでいたのですね。
私は、昼過ぎに行ったので
上野散策が出来ず、残念でした。
不忍のハスも見たかったです。
ほんと、葉っぱが大きいですね!
- 2012/09/16(日) 12:26:05 |
- URL |
- ココア #-
- [ 編集 ]
まだハスのお花」が見られたのですね。
一週間前に行った鶴岡八幡宮は殆んど終わっていて蜂の巣見たいな花托がたくさん並んでいました。
↓「真珠の耳飾りの少女」、観に行かれたのですね。
60分待ちとは!、暑い中大変でしたね。
皆さん涼しくなってからと思っていたら、一向に涼しくならずに最終を迎える感じですね。
確か明日までですよね。
- 2012/09/16(日) 15:14:13 |
- URL |
- nao♪ #aiyhx.SM
- [ 編集 ]
mcnj さん、不忍池からの景観も変わりましたね
高層ビルが増えました。
池によって、泳いでいる鳥を見ましょうと思いましたがジャンボなハスの
大群で驚きました。
- 2012/09/16(日) 21:05:27 |
- URL |
- ルーシー #LBBrlPtc
- [ 編集 ]
shuho-t さん、池は三つに分かれているので、ボートが乗れる所もあるようです。
ハスの池からは、見渡すことは出来ませんでした。
- 2012/09/16(日) 21:14:17 |
- URL |
- ルーシー #LBBrlPtc
- [ 編集 ]
ココア さん、もう空いていると思いましたがやはり待ちました。
すごい人気ですね。
どの方向から見ても目が合いドキッとしながら堪能してきました。
不忍池のハス、今まで見た事のない大きさで驚きました。
- 2012/09/16(日) 21:16:57 |
- URL |
- ルーシー #LBBrlPtc
- [ 編集 ]
nao♪ さん、ハスの花はまだ所々咲いていましたが
ジャンボな葉の陰でした。
花の大きさも驚きました。
待ち時間60分ですが木陰の下の行列だったので助かりました。
中に入ってからもけっこうな行列でした。
明日最終日で、駆け込みの入場者が多いでしょう
- 2012/09/16(日) 21:21:05 |
- URL |
- ルーシー #LBBrlPtc
- [ 編集 ]
初音さん、最終日が今日なので残念でしたね
いつまでも暑くて、ダラダラと過ごしてしまいます。
暑さ寒さも彼岸までと今週は秋めいてくるのでしょうか・・・
頑張って過ごしましょうね
- 2012/09/17(月) 22:14:43 |
- URL |
- ルーシー #LBBrlPtc
- [ 編集 ]
☆かえで☆彡さん、ハスの葉こんなに大きいのは初めて見たので
驚きました。
それに伴ってハスの花もジャンボで・・・
アメ横は、混雑だけでなく生物を多く売っているので
匂いも嫌かも知れませんね。
私は雑踏わりと好きです。
- 2012/09/17(月) 22:17:48 |
- URL |
- ルーシー #LBBrlPtc
- [ 編集 ]